診療案内|枚方市山之上で歯科をお探しの方は花野歯科まで

TEL:072-846-4182 〒573-0047 大阪府枚方市山之上4丁目2-3

診療案内

当院での治療指針

 医療法人育侑会 花野歯科では、「一口腔一単位」という考え方に基づき、口腔内全体のバランスを診ることから始め、患者様一人一人の「かみ合わせ」を大事にしています。 その上で、1本1本の歯、歯周組織、顎関節、口腔周囲の筋肉まで全ての要素を踏まえ診査・診断をさせていただいています。 そして、患者様が1本でも多くの歯を残し、より長く自分の歯で食事ができるように、小児期から高齢期までのライフステージにあった医療を提供させていただいています。
 我が国では、「人生100年時代」と言われるように、一昔前と比べて平均寿命が非常に長くなりました。80歳くらいまで噛めることを目標として治療を行うと、噛めないことに不自由を抱えながら生活する期間が長くなってくるようになりました。噛めないことはストレスとなるだけでなく、栄養摂取の低下から筋肉量・筋力の低下、そして生活機能の低下を引き起こしてしまいます。 また、全身疾患も多種多様になり、従来の歯科治療では、将来、対応が困難になってしまうようなケースも多々見受けられます。
当院では、そのような社会的状況も考え、日々診療にあたっています。

むし歯の治療

当院では、虫歯の治療を行う前に「なぜ、この歯がむし歯になったのか?」についてその原因を考察いたします。むし歯の治療とは、むし歯を削って人工物で修復することを意味します。 つまり、どんなに精密に治療を行ったとしても、むし歯になった原因を追究しないと、天然の歯と人工物の隙間から新たにむし歯をつくり、次々とむし歯になってしまいます。 一方で、しっかり原因を考え対処することで、小さなむし歯であれば急速な進行を防ぐことができます。 その場合は、不要に歯を削らず定期的に経過を追うことで歯の寿命を延ばすことが可能となります。

歯周病

むし歯と同じように歯周病にも原因を考えた上で治療を行っています。むし歯と歯周病の大きな違いは、むし歯は「歯の病気」、歯周病は「骨の病気」であることです。 歯は一度削ると二度と歯には戻りませんが、骨は回復する力を持っています。歯周病の治療は「歯を支える骨」がやせていく方向に進んでいるのを、回復する方向に向かうように処置することから始めます。 ただし、進行しすぎた歯周病の方向を変えることはとても困難です。そのため、その見極めが非常に重要になります。当院では、歯周病の診断・治療は日本臨床歯周病学会の認定医が行っています。 現在、日本人の成人の約8割が歯周病を罹患しているといわれています。 そして、歯周病に罹患していることで、糖尿病、心臓疾患、呼吸器疾患、胎児への影響、関節リウマチや全身性エリテマトーデスといった様々な全身疾患に悪影響を及ぼすことが報告されています。 当院の医師は、大阪医科大学の研究グループに所属し、歯周病と関節リウマチにおける滑膜炎の関連を世界で初めて国際雑誌で報告するなどの研究実績もあります。

「おやしらず」の抜歯

当院では「おやしらず」の抜歯を行っています。「おやしらず」の残しておくことで、炎症を引き起こしたりかみ合わせ、顎の運動に悪影響を与えたりすることが多くみられます。 「おやしらず」の抜歯では必要に応じてCTを撮影することが可能です。これにより、従来と比べより安全に抜歯を行うことが可能となりました。 できるだけ、安全に迅速に抜歯を行い、少しでも患者様の術後の苦痛が少なく済むように配慮いたしております。

インプラント

インプラント治療とは、歯の抜けたところに人工の歯根(インプラント)を植え、あごの骨としっかり固定させた後、その上に人工の歯を装着させたものです。 これにより取り外しの入れ歯の不快感がなくなり、天然歯と同等の力で噛むことが可能となる画期的な歯の治療法です。
当院でのインプラント治療は、「CT検査」、「経験豊富な外科の手技」、「全身管理」、「かみ合わせ」、を特徴としています。
従来のレントゲン撮影では、骨について大まかな情報は得ることができるものの、高さ、幅、骨質を十分に知ることができませんでした。 CTを撮影することで、三次元的に骨の情報を得ることができ、術前にシュミレーションすることが可能となりました。外科の手技に関しては、インプラントを行うために技術を習得したのではなく、 抜歯や歯周外科処置などで骨や粘膜への外科処置を十分に行ってから、インプラントの外科を行うといった段階を経ています。また、術中には「静脈内鎮静」をはじめ全身管理を行っており、 高齢の方や有病者の方でもより安全にインプラントを行うことができるように配慮いたしております。術後の傷口の治癒を促進する多血小板血漿(PRP)においても近畿厚生局に届け出済み施設となっております。 当院で用いているインプラントは「Straumann社」の製品です。世界トップシェアであるため、世界中どこに行っても扱いのある信頼のおけるメーカー品を採用しております。 当院でインプラントを行い、転居などで通院が困難になりましても国内はもちろん海外でメインテナンスを行うことが可能です。
また、当院では、インプラントを用いてかみ合わせを安定した結果、65歳以上の高齢者における生活機能、運動機能、心身状態が高くなるという報告を国際雑誌に報告しております。

静脈内鎮静

静脈内鎮静とは、点滴でお薬を体に入れ、精神の緊張状態を緩和させたり、不安を解消したりする方法です。また、リラックス効果とともに健忘効果も大きく、 治療中はぼんやりした状態になっており、治療中に起こったことを覚えていないことが多くなります。
また、時間の感覚も麻痺するので治療時間が実際よりも短く感じるようにもなり、いつ終わるのか不安にさらされながら治療を受けるようなこともない方法です。 当院で歯科麻酔を担当する歯科麻酔認定医、歯科麻酔専門医が行う麻酔は、患者様の状態を考えて、数多くある麻酔方法から患者様にもっとも最適な方法を選択して行います。
特に広範囲での局所麻酔や局所麻酔の効きづらい部分の麻酔は多くの局所麻酔薬が必要になり、十分な効果や作業時間が得られず、さらに血圧が上がったり、偶発症を引き起こす可能性もあります。 歯科麻酔医はその際の対処法も十分に研修を行っているので適切な対処が行えます。また、血圧、心電図、酸素飽和度など必要なモニターを付けて管理することもあります。

自己多血小板血漿(PRP )

血液中の血小板には、組織修復を促進する様々な成長因子、サイトカインなどの分子が多く含まれています。ご自身の血液を採取し、血小板を濃縮した血漿 (PRP) を作製します。 これらの分子が患部の細胞に働きかけ、創傷治癒を促すことで、痛みが取り除かれていくことが期待されます。
当院では、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に則って、特定細胞加工物製造届出を行い、細胞培養加工施設としての認可を受けました(細胞培養加工施設番号FC5140007)また、同様に、 大阪大学の認定再生医療等委員会による審査を通過し、近畿厚生局に再生医療提供計画が受理されています。(計画番号PC5150477)

顎関節疾患

「口を開けると顎が痛い」、「痛くて口が開けれない」など、歯が痛いわけではないのに、口の運動に不調がある場合、顎関節やその周囲の筋肉に炎症が起こっている場合があります。
以前は夜間の「くいしばり」が原因で傷まれる方が多かったのですが、近年、長時間のデスクワークや長距離の運転を悪い姿勢のまま行い、無意識のうちに上下の歯が接触する「歯列接触癖」からおこることも明らかになってきました。特にコロナ禍以降はマスクの着用時間が長くなることで、引き起こされている方が増加している傾向が見られます。
顎関節および周囲筋の炎症は、時に歯の痛みを引き起こすこともあります。虫歯はないのに歯が痛む場合、顎関節疾患からの連関痛として痛みが発言している場合もあります。
当院では、顎関節疾患に対して、まず、かみ合わせの診査・診断を行います。その後、疾患を誘発するような不良習癖の改善やスプリントによる顎の運動のリハビリを行いながら、日常生活に支障のある症状を改善していきます。
顎関節疾患は、突発的に起こりすぐに改善するものから、長期間に渡り慢性的に進行し、改善が困難なものまで多種多様です。結果を焦らずに、症状の変化を自覚していくことが重要になります。 

かみあわせ

ふと、鏡や写真で自分の顔を見たとき、何となく違和感を覚えたことはありませんか。
例えば、左右の目の大きさや形が違っていたり、唇の上がり方に差があったり、また、口を開け閉めする際に、顎がまっすぐ動いていなかったりなど、口元の不調和を感じている方は多いのではないのでしょうか。これらの「顔のゆがみ」は生活習慣や成長の過程で生じることもありますが、場当たり的な歯科治療や歯科治療後のメインテナンス不足の結果に起こることも少なくありません。この「顔のゆがみ」は見た目だけでなく、今後の歯の寿命に大きく影響し、人によっては、全身の不調を引き起こすことも考えられます。
当院では「顔や顎のゆがみ」を主訴とする患者様にも対応しています。普段、何となく不調を感じられている方は、一度ご相談ください。

※かみ合わせ治療を希望される方は完全個室診療室での対応が可能となります。完全個室診療室を希望される場合は事前にお申し付けください。

※(「顔のゆがみ」を主訴とした歯科治療は、自由診療となり、健康保険診療の適応外となります。)

小児歯科

小児期ではむし歯を作らないことが重要です。小さいお子様にはまず、歯科医院で口をあけることから慣れてもらうよう心掛けています。 また、歯の生え変わりや顎の成長に合わせて将来、正常な咬合に誘導できるように診療を行っています。特に小児期では、生活習慣によって正常な咬合から逸脱してしまい、今後のむし歯のリスクに大きな影響を与えます。 「妊娠中の栄養指導」から始まり、「乳幼児期の抱っこの仕方」、「食事指導」「呼吸のトレーニング」、「かみ合わせ・姿勢・土踏まずの形成」などの保健指導や相談も受けております。

矯正歯科

「歯並びの悪さ」や「人前で笑顔が出せない」といった悩みをもつ方が大変増えてきています。そういった歯並びの悩みを解決してくれるのが、矯正治療です。 それぞれの患者様にあった治療についてじっくりとお話をしていき、審美的な面のみならず、顎の関節等、お口全体を考慮した治療を心掛けておりますので、お気軽にご相談ください。

ホワイトニング

ホワイトニングは歯の表面に薬剤を添付し、エナメル質内に入り込んだ着色物質を分解し、歯本来の色をより白く明るくする方法です。自分の歯を削ることなく歯を白くすることができます。そのため、歯へのダメージが比較的少ない治療といわれています。また、使用するホワイトニング剤の主要成分である過酸化水素は、米国食品医薬品局(FDA)でも安全が保障されております。ホワイトニングを行う回数や期間によって、ある程度希望の明るさに調整することができます。当院で行っているホワイトニングは以下のようになります。

・オフィスホワイトニング

院内で少し濃度の高い薬材を塗布し、歯を白くします。1回10分の施術を同日に3回行います。これを1セットとして、患者さんの希望に合わせて2週間後にもう1セット行います。施術時間は1時間弱です。2セット終了後はさらに2週間空けて、ホームホワイトニングを行うことも可能です。

・ホームホワイトニング

ホワイトニング専用のトレーを作製し、ご自宅でホワイトニング剤を入れたトレーを数時間装着することで歯を白くしていく方法です。来院する時間が取れない方や、自宅でゆっくりくつろいだ状態でホワイトニングを行い方が選択されます。オフィスホワイトニング後に行うことも可能です。

美容皮膚科

当院の美容皮膚科では、ひとりの患者さまに対して診療時間をしっかりと設けております。 女性医師がカウンセリングから治療のご提案、施術までを行います。

様々な皮膚のお悩みにアプローチできるメニューをご用意し、患者さまのお肌の状態にあった治療をご提案させていただきます。

・ダーマペン4
ダーマペンの細かな針によって肌の真皮層にある線維芽細胞が活性化する方法です。この線維芽細胞が活性化され、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を生成し、肌の組織が若返りハリのある肌を手に入れることが可能となります。

・ガウディスキン(GAUDISKIN®
GAUDISKIN®は日本品質、日本プライドで、原価という縛り無しに実際の医療現場で開発され、「日本人にとっての考えうる最良」を形にしました。 見た目の美しさだけではなく、肌の機能やコンディションにも主眼をおいて開発されたスキンケアシリーズです。

GAUDISKIN®の詳しい説明はこちら

・スキンブースター注射
有効成分「ポリヌクレオチド」を高濃度で配合した注入治療です。加齢によって衰えた皮膚細胞を若々しくよみがえらせて、シワやハリ不足、くすみ、ニキビ跡などさまざまな肌トラブルを解消します。施術を受けるごとに、肌に若さがよみがえり、ピンッと弾むようなハリ肌へと導きます。

・ショッピングリフト
皮下に吸収糸を入れて肌を再生します。糸によって線維芽細胞が活性化され、周りにコラーゲンが生成されます。

・マッサージピール
薬剤で患部の古い組織を破壊します。皮膚の破壊に反応して新しい角質が生成されることで、毛穴の黒ずみ、角質、くすみ、ニキビ跡に効果が見られます。

・高濃度ビタミンC点滴
美肌、美白や疲労回復、ストレス緩和、体調不良の改善をしたい方にお勧めです。 通常はサプリメントや内服薬などで補っている成分を、注射や点滴によって血管内に直接投与することで、血中濃度が上昇し身体の隅々まで点滴成分が行き渡ります。 そのため内服薬よりも有効な成分を体中の組織や細胞に高濃度のまま届けることができ、より早く、より高い効果が期待できます。

ビタミンCには、メラニンの生成を抑制し、シミや色素沈着の予防・改善をはじめ、コラーゲンの生成を促し、お肌のハリや弾力保持、さらに保湿などにひと役かってくれます。

また、有害な活性酸素に抗う抗酸化作用による疲労回復、リンパ球の働きを高めることによる免疫力向上といった効果も期待できます。

※美容皮膚科のご予約はLINEでの受付のみになっております。こちらのQRコードから友達登録し、希望の予約日などをお申し付けください。


〈美容皮膚科での参考価格〉

カウンセリング 初回 3300円(税込)
(2回目以降は1100円(税込))
ダーマペン 全顔 16500円(税込)
ベルベットスキン 22000円(税込)
ピーリング マッサージピール 11000円(税込)
ガウディスキン スムースクレンズ200ml 5940円(税込)
インナーモイストTAローション180ml 6820円(税込)
HQクリア60g 9900円(税込)
エクラリバイブ50g 19800円(税込)
デュアルレチノライト27g 8580円(税込)
スキンブースター注射 リジュラン 66000円(税込)
ジュベルック 33000円(税込)
リジュランアイ 27500円(税込)
ショッピングリフト 22000円/20本(税込)
高濃度ビタミンC点滴 12.5g配合 8800円(税込)
25g配合 13200円(税込)


この他にボトックス 一部位11000円(税込)~・エラ33000円~(税込)、ヒアルロン酸88000円~(税込)を扱っています。

漢方外来

漢方医学の基本には「良医は未病を治す」という言葉があります。「未病」とは「健康と病気の間」を指し、西洋医学では病気と診断されないものも漢方では対処法があると考えられています。未病の治療は、生活改善・体質改善を促し、発症を遅らせたり、進行を遅らせたり、生体が持っている回復力や免疫力を高めることにあります。すなわち、漢方薬の基本的な考え方は、人が持っている病気を治す力を高めることです。当院では、患者さんが現時点で現している症状「証」を通じて認識し、さらに病態の特異性を示す症候を捕えた結果を総合して得られる診断をもとに処方いたします。

※インプラント・静脈内沈静法・自己多血小板血漿・矯正歯科・ホワイトニング・美容皮膚科・漢方外来(一部)は健康保険適応外診療となります。
持病や通院困難な方の治療について
高血圧や糖尿病など全身疾患をお持ちの患者様に、安全な医療が提供できるように配慮しております。必要な場合はかかりつけの医師や当院の非常勤内科医師との対診をさせていただいています。 車いすで通院される患者様には専用の診療室を、通院が不可能な患者様には往診をさせていただいています。事前にお電話にてご確認ください。

妊娠中や授乳中の歯科治療について
妊娠中や授乳中でお薬の制限がある患者様にも安全に治療を受けていただけるように配慮いたしております。 妊娠や出産時には女性ホルモンによって体や心に大きな変化がみられる時期です。使うお薬や処置の内容など医学的に安全なものでも、考え方には個人差があるのも当然だと思います。 当院では、患者様の意思を尊重した医療を提供していきます。

漢方を用いた粘膜疾患や口の渇きの治療について
口内炎や口の渇きといった疾患には漢方薬の処方をしております。 当院の漢方は、症状によって薬剤を用いるのではなく、「陰陽」、「気血水」、「五行五臓」など中医学的な観点から処方する漢方を決めています。 また、漢方を処方するだけでなく、同時に生活習慣の改善指導も行い、患者様が健康に毎日を過ごせるように配慮しております。

 

 

花野歯科

〒573-0047
大阪府枚方市山之上4丁目2-3

  • TEL:072-846-4182

診療科目

  • 歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • インプラント
  • 歯科口腔外科
  • 歯周病
  • 訪問診療
  • 静脈内鎮静
  • かみ合わせ
  • ホワイトニング
  • 美容皮膚科
  • 漢方外来

診療時間

診療時間

お待たせすることがないよう、予約制とさせていただいております。
お電話にて症状とご都合をお聞かせください。
※各種保険取り扱っております。
※保険以外の自由診療については、診療内容をしっかりとご説明いたします。

地図

〒573-0047
大阪府枚方市山之上4丁目2-3
072-846-4182

美容皮膚科のご予約は、
こちらのQRコードから「友だち登録」し、
希望の予約日などをお申し付けください。